6月30日(月) 第3回トライアウト
この日は4名の方がトライアウトに挑戦しました。
アメリカに行っていたボブコーチによる久しぶりの指導ということもあり、選手もみんなとても活気のある練習となりました。
また辻Dr.のメンタルトレーニングを受けている水球の小磯選手が見学に来てくださいました。お互いにエールを送りました。
6月29日(日) VS 拓殖大学
スコア 79 −76 (1Q 25 −18  2Q 22 −16  3Q 13 −19  4Q 19 −23)
今シーズン初、ボブコーチによる采配で試合が行われました。
試合には勝つことができましたが、コミュニケーション不足のためミスの多い試合となってしまいました。今回学んだことを10月の予選に向け、練習やメンタルトレーニングを通して個人、またチームとして解決していきたいと思います。
エクセレンスの挑戦は続きます。応援に来てくださった、チームエミネやエミネクラブの方々、どうもありがとうございました。
これからも応援よろしくお願いします!!
6月23日(月) メンタルトレーニング
この日、練習を終えた選手たちはエミネクロスに集まり、Dr.辻のメンタルトレーニングを受けました。
今日の話は「セルフイメージ」について。「先週セルフイメージが小さくなったのはどんなとき?」「その時どんな感情だった?」の質問にみんなで答え、考えました。辻Dr.の話に真剣に耳を傾ける一方、大西選手の発言に一同爆笑する場面もあり・・・。とても有意義な時間となりました。
6月11日(水) フジテレビ FNNスピーク
「健常者が車椅子バスケットボールの体験を通じ、バリアフリーを知る!」というテーマで、NO EXCUSEのコーチ広木さんを中心にNO EXCUSEやエクセレンスの活動が紹介されました。
エクセレンスとNo Excuseが一緒に車椅子で5on5をしている様子が流れました。
6月9日(月) NO EXCUSEとの合同練習(フジテレビ取材)
この日はいつも隣で練習している車椅子バスケットボールチームのNO EXCUSEと一緒に練習しました。
最初の30分はそれぞれ通常の練習で汗を流し、そのあと車椅子で4on4をやりました。
車椅子に座った選手たちは、いつものジャンプ力やスピードを奪われ、そのうえで車椅子をコントロールしながらプレーしなければならないので、まるで別人のようでした。
しかし、今までに何度か経験していることもあり、次第にシュートやパスなどきれいにきまるようになりました。やはり同じバスケットボールです。
また、この日はフジテレビの「FNNスピーク」(AM11:30〜12:00)の取材がありました。「健常者が車椅子バスケットボールの体験を通じ、バリアフリーを知る!」というテーマで、NO EXCUSEのコーチ広木さんを中心にNO EXCUSEやエクセレンスの活動が紹介されました。
Copyright (C) 2000 EMINECROSS MEDICAL CENTER. All Rights Reserved